トップページ ひとしずくプロジェクト
社会課題の解決のために、
たゆまぬ努力を続ける方々を応援するサイト

ひとしずく:社会貢献者表彰受賞者とみなさまを繋ぐプラットフォームプロジェクト

みなさまの勇気優しさひとしずくを!
「ひとしずく」では、社会貢献者表彰受賞者の近況とお願いごとをお聞きし紹介しています。

受賞者/財団からのお知らせ

受賞者からのお知らせ クラウドファンディング 2024.7.24

こんにちは。アジアの子どもたちへの小児医療支援を行う、フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN(フレンズ)代表で、ラオスの「ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)」で看護師をしている赤尾和美です。
私たちの目指す小児病院は、「国際基準に見合った、質の高い、心のこもった医療を提供できる病院」です。 そして、私たちが目指す最終的なゴールは、「現地の人の手で運営できる病院」です。いつまでも支援されるのではなく、自分たちで歩んでいけるように現地スタッフの自立を目指した支援をしています。
皆さんへご支援のお願いをするにあたり、クラウドファンディングを行うことで、より多くの方々へ、病院の中で何が起きていて、なぜこの資金が必要なのかを長期間にわたって具体的に説明するチャンスをいただくことができていると感じています。
今年も活動報告を中心にたくさんの情報を届けていきますので、あたたかいご寄付・応援をお願いします。

受賞者からのお知らせ 2024.7.25

2024年7月23日、プレジデントオンラインにて里親ひろば ほいっぷ代表 坂本洋子を取材していただいた記事が掲載されました。
坂本が里親として初めて預かることになった里子との出会いと別れ、障害のある子だけ預かろうと決めた経緯などのエピソードに加え、里親制度の実情についても触れていただいています 。いまだに世間に認知されているとは言いがたい“里親・里子”について、わかりやすく知っていただける記事となっています。
ぜひご一読いただき、里親制度が更に広がるため拡散していただければ嬉しく思います。
●前編:19人育てた里親「親のない子はこんな残酷なことになるのか」里親から引き離される晩に小2男の子が言ったこと
●後編:「オムツのウンチを投げる」言葉をもたない障害の重い子が里親の愛情で育ち、中学卒業時に先生に言った一言

財団事務局からのお知らせ 2024.7.23

日本財団では、2024年8月3日(土)13:00~15:00 に zoomウェビナーにて、イギリスの里親制度についての講演会を開催します。
イギリスの里親制度利用者を繋ぐフォスタリングネットワークの活動について、また、フォスタリングネットワークが開発した里親認定研修であるスキルトゥフォスターについて、CEOのサラ・トーマス氏による講演です。
定員500名(先着順) 参加費無料。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
イギリスの里親制度についての講演会 - 日本財団

イギリスの里親制度についての講演会
財団事務局からのお知らせ 2024.7.1

第61回社会貢献者表彰の受賞者が決定いたしました。
昨年10月31日までに皆様から寄せられた 226のご推薦の中から 30組の方々が受賞されました。
受賞者発表、受賞者一覧、受賞者プロフィールにつきましては、ニュースリリース にてご覧いただけます。
なお、表彰式典は7月29日(月)、帝国ホテル東京にて行います。

受賞者からのお知らせ クラウドファンディング 2024.6.19

ブラジル南部リオグランデ・ド・スル州では、4月末から続いた大雨による洪水で、甚大な被害が発生し、現在も多くの市民が過酷な避難生活を送っています。また、多数の病院が冠水し機能しなくなり、感染症拡大などの二次災害も発生しています。

このような状況下において特に、ブラジルに移住し高齢化した日系人の中には言語やお金の問題などで満足に医療が受けれず困窮されている方が多くいらっしゃいます。このような方々に対し、現地で親子三代にわたり巡回診療・健診を行う森口エミリオ秀幸医師の活動を支援するための緊急プロジェクトを実施します。(南日伯援護協会日本支部)

受賞者からのお知らせ クラウドファンディング 2024.6.18

足踏みミシンを修理し東南アジアへ送る活動をしている大分工業高等専門学校・足踏みミシンボランティア部。昨今の物価高と燃料費高騰ため、ミシンの輸送費と現地へ行って技術指導をするボランティア生徒の渡航費を支援するクラウドファンディングをスタートさせました。みなさまのご協力をお願いします!

受賞者からのお知らせ 2024.6.27

妹を殺害された兄が、元受刑者・非行少年に仕事や住居を提供し、更生を支えた10年間の記録。
東京・京都地区 劇場ロードショー決定! 6/28よりテアトル新宿、7/19よりUPLINK京都にて上映されます。
また、再犯防止を目的に、全国の刑務所・少年院でも上映中。

受賞者からのお知らせ 2024.6.26

長引く物価高騰と光熱水費の値上げは就労できない外国人の生活を直撃し圧迫しています。支援する側も高齢化し疲弊しています。公的支援がないので誰かが手を差し伸べないと生きる術がありません。どうか見捨てないで助けて下さい。
家賃と光熱水費と食費、日用品の寄付をお待ちしています。

受賞者からのお知らせ 2024.6.20

移動スーパーとくし丸では、食品と共に「お楽しみや、生きがい」も一緒にお届けする雑誌「ぐ〜す〜月刊とくし丸」を偶数月の1日に発売しています。
とくし丸の車両と、その提携スーパーの店頭での販売となっています。また、定期購読も受付中です。定価280円です。
ぜひ一度「ぐ〜す〜月刊とくし丸」を手に取ってみてください。きっと楽しんでいただけるはずです。そしてよければ編集部にお便りをお寄せください(巻末に切手不要の封筒が付いています)。この雑誌は、みなさんと一緒になって作る雑誌です。

受賞者からのお知らせ 2024.6.13

ベトナムにおける地域間の所得格差・経済格差から始まる教育格差、貧困の連鎖はどうしたら断ち切れるのか。
ベトナムの情報サイト「Vetter」に、ベトナムの子どもたちの支援活動について樋川好美理事長のインタビュー記事を掲載していただいています。ぜひご一読ください。

受賞者からのお知らせ 2024.5.28

10月12日に山口県下関市で現地社会福祉協議会の協力を得まして、貴船の社会福祉会館で日本車椅子レクダンス全国大会を開催します。
地元のうしろだ工房(障がい者授産施設)を中心に、全国からも50名程度の会員・指導者が集まって、全員で手をつないで車椅子ダンスを行います。
また、社会福祉協議会を通じ、会場設置・撤収並びに一緒に踊ってくれるボランティアを募集しています。

受賞者からのお知らせ 2024.5.23

建長寺さわる模型プロジェクトは、おかげさまでさわる模型が完成し、4月21日に建長寺仏殿前に設置、お披露目されました。各種メディアで取り上げていただいております。
完成模型はもういつでもさわっていただけますので、よろしければどうぞ鎌倉建長寺にお出かけください。

受賞者からのお知らせ 2024.5.20

音訳ボランティアを募集しています。音訳は、ご自宅でしていただけます。
必要な機器はお貸しします。音訳のための講習は、対面で行ないます。まずは、気軽に事務所へお訪ねください。

受賞者からのお知らせ 2024.5.9

【日時】
 7月27日(土)15:00〜17:00 / 8月24日(土)15:00〜17:00
 9月28日(土)15:00〜17:00 国際ビーチクリーンアップ参加の和白干潟クリーン作戦
拾った人工ゴミの内容を分析するため多数の参加者が必要です。参加お待ちしています。
【集合場所】和白干潟・海の広場(福岡市東区和白4丁目海岸)
【参加料】無料
駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

受賞者からのお知らせ 2023.10.23

SANE(NPO法人エクアドルの子どものための友人の会)では2023秋もイベントが続きます。ぜひ、遊びにきてください。

支援先(受賞者)を探す

キーワードで探す

活動分野から探す

国際協力・多文化共生
地域
医療・難病
動物愛護
環境保護
生活・文化
社会・福祉
犯罪(被害・加害)
人権
災害・防災
子ども・家族・教育
国際協力・多文化共生
人権
生活・文化
医療・難病
子ども・家族・教育
犯罪(被害・加害)
環境保護
地域
災害・防災
社会・福祉
動物愛護

お願いごとから探す

寄付金お待ちしています
スタッフ・後継者求む
必要なものがあります
製品・商品を買って応援
取材OK・講演いたします
ボランティア・プロボノ募集
仲間になりませんか
寄付金お待ちしています
ボランティア・プロボノ募集
製品・商品を買って応援
取材OK・講演いたします
必要なものがあります
スタッフ・後継者求む
仲間になりませんか

活動エリアから探す

社会貢献者表彰受賞者の近況と、受賞者からのお願いごとをご紹介します。

活動分野、お願いごとのタイプ、活動エリア、キーワードからそれぞれ探すことができます。

過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。