トップページ ひとしずくプロジェクト
社会課題の解決のために、
たゆまぬ努力を続ける方々を応援するサイト

ひとしずく:社会貢献者表彰受賞者とみなさまを繋ぐプラットフォームプロジェクト

みなさまの勇気優しさひとしずくを!
「ひとしずく」では、社会貢献者表彰受賞者の近況とお願いごとをお聞きし紹介しています。

受賞者からのお知らせ

受賞者からのお知らせ 2023.5.22

川口市立の児童館で、定期的に主に小学生を対象とした海外とSDGsのお話会、「CHANG子ども大学」を開催しております。

受賞者からのお知らせ 2023.5.1

ベトナムホーチミン市の大学に通う経済的に困窮する大学生に対し、奨学金を支給し、学業の継続を支援する事業を1998年から実施しています。「ベトナム奨学金サポーター」制度は、日本の支援者とベトナム人奨学生が1対1の直接的なつながりを持つことによって、学生の成長を実感できるような仕組みになっています。1年3万円で3年間の支援をしてくださるサポーターを募集しています。あと4名分、枠があります!

受賞者からのお知らせ 2023.5.1

ベトナムラムドン省の郊外にある孤児院、マダグイ子どもセンター。NVCでは2012年から、子どもたちの自立支援を行っています。彼らが安定した教育を受けるための教育支援にご協力よろしくお願いします!
期間は2023年4月29日(土)~6月4日(日) 目標50万円です!

受賞者からのお知らせ 2023.4.11

この度、当団体では、摂食障害のことや、マゼンタリボン運動の思い、当事者が回復に向かい、家族が安心して当事者を支えていくためには私たち一人ひとりがどうすればいいのかなど、約20年間にわたる取り組みから見えてきたことをお伝えする動画を作成しました。ぜひ多くの方々に見て頂きたいと願っています。

受賞者からのお知らせ 2023.4.4

「にしなり★つながりの家」をオープンし、今までつながれなかった人たちともつながる場所ができたうれしい悲鳴と同時に、施設の維持にかかる費用だけ見ても跳ね上がってしまい「この活動をいつまで続けられるか?」という現実も突きつけられました。あったかいごはんをみんなで食べて、元気になれるみんなとつながって、助け合えるこの場所を、運営し続けたい、守り続けたい。そのために西成チャイルドサポーターの募集を始めました。どうかみなさんのお力をお貸しください。

支援先(受賞者)を探す

キーワードで探す

活動分野から探す

国際協力・多文化共生
地域
医療・難病
動物愛護
環境保護
生活・文化
社会・福祉
犯罪(被害・加害)
人権
災害・防災
子ども・家族・教育
国際協力・多文化共生
人権
生活・文化
医療・難病
子ども・家族・教育
犯罪(被害・加害)
環境保護
地域
災害・防災
社会・福祉
動物愛護

お願いごとから探す

寄付金お待ちしています
スタッフ・後継者求む
必要なものがあります
製品・商品を買って応援
取材OK・講演いたします
ボランティア・プロボノ募集
仲間になりませんか
寄付金お待ちしています
ボランティア・プロボノ募集
製品・商品を買って応援
取材OK・講演いたします
必要なものがあります
スタッフ・後継者求む
仲間になりませんか

活動エリアから探す

社会貢献者表彰受賞者の近況と、受賞者からのお願いごとをご紹介します。

活動分野、お願いごとのタイプ、活動エリア、キーワードからそれぞれ探すことができます。

過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。