トップページ ひとしずく 支援先受賞者を探す
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
  • 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
  • NPO法人 かいろう基山 (佐賀県)
    かいろうきやま
    (代表 松原幸孝)
  • 活動分野 地域活動
  • 活動エリア 九州
  • お願いごと 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む 仲間になりませんか
  • 2025.4.4

     佐賀県で里山保全の活動をしているNPO法人かいろう基山です。弊団体は、平成25年に社会貢献者表彰を受賞しました。財団の方々、応援して下さる皆様のおかげで、活動を続けられることができ感謝しております。
     この度、かいろう基山が作っている里山に侵入した厄介ものの竹をチップにして、これまた厄介ものの枯れた竹を炭にして、これらを使って作った牛ふん堆肥「基山の力」が、第3回佐賀県FUNBAL(ふんばる)堆肥コンクールにおいて最優秀賞をいただきました。C/N比27.1の完熟・高品質・無臭の自然乾燥牛ふん堆肥です。
     微生物の働きにより、有機農業を強力に支援する土壌改良ができます。田畑の肥料にはもちろん、生ごみコンポストの基材としても抜群です!ぜひ一度使ってみてください。

    お問い合わせはこちらから
    かいろう基山HP  facebook

  • 【 受賞時功績 】
    佐賀県・基山町で里山の保全活動を通じ地域住民とともに子どもの健全育成や地域の活性化に取り組んでいる 受賞者紹介・手記ページ
  • 里山保全の活動の中で、里山に侵入した厄介ものの竹をチップにして、これまた厄介ものの枯れた竹を炭にして、これらを使って作った牛ふん堆肥「基山の力」を作っています(第3回佐賀県FUNBAL(ふんばる)堆肥コンクールにおいて最優秀賞をいただきました)。
    微生物の働きにより、有機農業を強力に支援する土壌改良ができます。田畑の肥料にはもちろん、生ごみコンポストの基材としても抜群です!ぜひ一度使ってみてください。
  • 寄付金をお待ちしています
    ○若い有能な方を職員として雇用したいのでその資金にします
    ○週に1~2回でも活動に参加してくれる人(老若男女問わず)4~5名求む
    (ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください)
  • 連絡方法
    ホームページよりご連絡ください。
  • ホームページ
    かいろう基山
  • SNS
情報更新:2025年4月(12049
過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。