社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
和白干潟を守る会 (福岡県)
わじろひがたをまもるかい(代表 山本廣子)
- 活動分野 環境保護
- 活動エリア 九州
- お願いごと ボランティア・プロボノ募集
-
2025.8.6
2025年9月27日(土)15:00~17:00
海ゴミ問題の根本的な解決の為、9月~10月世界中で世界共通の手法でごみの内容を調査します。
1時間でごみを集めて、その後ゴミデータ調査する人とごみを集める人に分かれて行動します。
参加費:無料
集合場所:和白干潟海の広場(福岡市東区和白4丁目)
駐車場なし
公共交通機関をご利用下さい。
クリーン作戦後、野鳥観察、報告、交流、記念写真撮影を行います。
海ゴミのデータ調査に大勢の参加お待ちしています。
連絡先:090-1346-0460(田辺)
写真は2024年9月のデータ調査等の様子です。2025.7.82025年6月28日(土)15:00~16:30
参加者23名
回収したゴミ:プラスチックゴミ5袋、草木類16袋、不燃ごみ1袋、流木2本
和白干潟を守る会は「福岡市ラブアースクリーンアップ2025」の協賛団体でした。
掃除終了後、野鳥観察、報告、交流を行った後、記念写真を撮影して散開しました。
暑い中参加していただき有難うございました。 - 【 受賞時功績 】 ※掲載内容は受賞当時のものです
博多湾の和白干潟の海域で、クリーン作戦、水質調査等の環境保全活動 受賞者紹介・手記ページ -
継続して「和白干潟のクリーン作戦」「和白干潟の自然観察会」をはじめ、干潟保全のための活動を続けています。
-
●和白干潟クリーン作戦と自然観察参加者募集
毎月第4土曜日(12月は第3土曜日)15:00~17:00
海の広場前から唐原川河口周辺の掃除を行っています。
終了後、野鳥観察、報告、交流を行った後記念写真撮影を行います
学生や社会人など幅広い年代の参加を歓迎します。ご興味のある方は当日現地にお集まり下さい。
集合場所:和白干潟海の広場(福岡市東区和白4丁目)
※西鉄電車唐の原駅下車 徒歩5分
※駐車場なし
参加料:無料(ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください) - 連絡方法
ホームページよりご連絡ください。 -
ホームページ
和白干潟を守る会
情報更新:2025年8月(11860)
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。