社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

139 件 該当しました。(139 件中 1 - 10 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第58回(2022年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 聖母 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 製品を買って応援 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
アフリカのマラウイで幼稚園や小学校の給食支援を行っている。マラウイは子どもの死亡率が高く、その原因の半数は栄養失調によるもの。日本国内でマラウイ産コーヒーを販売…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- BLT子ども食堂 (福島県)
- 子ども・教育・家族 東北 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
「恩送り」と訳される、ペイフォワード制度を取り入れたBLTカフェを拠点に2020年から子ども食堂を開始した。福島市内の子育て世帯を対象にお弁当や食材を提供するほ…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 ア・ドリーム ア・デイ IN TOKYO (東京都)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
難病や重い障害をもつ子どもとそのご家族を東京エリアに招待し、夢のような時間を家族で過ごしてもらう活動を2007年から行っている。人工呼吸器などの医療的ケアが必要…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Fine (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
男女を問わず、不妊治療を受ける人たちが、正しい情報に基づいて選択した治療を安心して受けられること、不妊体験者が社会で孤立せず、健全に過ごせる環境を整えることを目…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 大分県フィリピン友好協会 (大分県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
フィリピン出身の吉武ロドラさんが中心となり、大分県在住のフィリピン人の支援や交流、また母国への慈善活動を1995年から行っている。さらに県内のフィリピン人に介護…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 高知こどもの図書館 (高知県)
- 地域活動 生活・文化 子ども・教育・家族 四国 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
1999年に日本で初めてNPO法人が設立し運営する図書館として開館しました。こどもたちと本が出会える場として、約3万6千冊の蔵書を保有しています。お話会やコンサ…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- ユニバーサル絵本ライブラリーUniLeaf (神奈川県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 関東 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
目の不自由な子もそうでない子も一緒に見ることができるユニバーサルデザイン絵本、「ユニリーフ ブック」を作り、広める活動をしている。ユニリーフ ブックは既存の絵本…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ユース・ガーディアン (東京都)
- 人権 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
探偵社としていじめの証拠を集める依頼が舞い込むようになり、ノウハウを活かして有償で引き受けましたが、子どもたちから直接依頼が来るようになり、2015年からはNP…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ホザナ・ハウス (兵庫県)
- 人権 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
少年院や児童養護施設などを退所して、いきなり自立を強いられ困難を抱える少年少女たちの支援を2011年から神戸市で行っている。シェルターや自立援助ホームに加え、障…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。