社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

227 件 該当しました。(227 件中 121 - 130 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 市民グループええじゃん(Asian) (広島県)
- 国際協力・多文化共生 中国 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
廿日市市には1,400人以上の外国人が在住し、毎年100人程増え続け、近隣住民とのトラブルが心配される中で、2004年から双方の立場を理解しあえる社会づくりを目…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 浅野 美幸 と JLMM の仲間たち (カンボジア)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
カンボジアのプノンペン郊外ステンミエンチャイ地区で、学校へ通えない子どもたちの教育や母親たち対象のセミナーの開催、収入創出のため「屋台貸し出しプロジェクト」や、…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 こどものちから (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
小児がんの子どもときょうだい・家族を応援する団体で、国立がんセンター中央病院小児病棟の待合室が活動先。ボランティアが託児や遊び相手をします。また全国からがんセン…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 シャクナゲ・子供の家 (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
ネパールのカトマンズで、孤児の女の子たちを守り育てる「サハラ子供の家」の運営をしています。またアジアの貧困女性の自立支援に現地の特産品の企画開発や技術指導を行っ…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 チャイルドラインほっかいどう (北海道)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 北海道 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
北海道札幌市で2004年に開局した18歳までの子どもが悩みなどを相談できる電話相談ダイヤル。メールやネットが主流の中、電話の声を通じて、誰かと繋がっていたい、聴…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 チャイルドドクター・ジャパン (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
IT企業と共に開発したシステムにより、多くの寄付やボランティアを集め、ケニアの子どもたちに医療活動を行っている。スマートフォンのアプリを使い、病院へ向かう車の手…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 時ノ寿の森クラブ (静岡県)
- 環境保護 地域活動 中部 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
静岡県掛川市の過疎化が進み荒廃した里山の森林が、周囲の環境に悪影響を及ぼさないよう森林間伐と植林から活動を始めた。東日本大震災や紀伊半島大水害を契機に、山から海…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 岩田 亮子 (海外ボランティア:カンボジア)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
2009年にカンボジアに移住し、児童養護施設でボランティア活動を始めました。生活用水の浄化から始め、稲作を行い、子どもたちが最低限の生きるすべを養っていけるよう…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 Ocean's Love (神奈川県)
- 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
知的障がい・発達障がいのある人にサーフィンを教える活動を2005年から行っている。ハワイでモデルやプロサーファーとして活躍しているアンジェラ磨紀バーノンさんが知…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。