社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

227 件 該当しました。(227 件中 101 - 110 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 四国八十八ケ所ヘンロ小屋プロジェクト (大阪府)
- 地域活動 生活・文化 四国 寄付金お待ちしています 必要なものがあります 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
四国の八十八ヶ寺を巡拝するお遍路さんを無償で支える「お接待」の慣習に着目していた、建築家の歌一洋さんが2000年から始めたプロジェクト。お遍路さんが休憩や仮眠を…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Fine (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
男女を問わず、不妊治療を受ける人たちが、正しい情報に基づいて選択した治療を安心して受けられること、不妊体験者が社会で孤立せず、健全に過ごせる環境を整えることを目…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 大分県フィリピン友好協会 (大分県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
フィリピン出身の吉武ロドラさんが中心となり、大分県在住のフィリピン人の支援や交流、また母国への慈善活動を1995年から行っている。さらに県内のフィリピン人に介護…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 岡本 昌宏(NPO法人 なんとかなる 共同代表) (神奈川県)
- 人権 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
児童養護施設や少年院などを退所後に受け入れ先のない青少年を自身の会社で雇用し、衣食住の提供、職業訓練や学習支援を行って自立を支援する活動を横須賀市で行っている。…… さらに詳しく
- 第47回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 池上 千寿子 (認定NPO法人 ぷれいす東京 理事:東京都)
- 医療・難病 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
女性史やセクソロジーを学び、「性・社会・エイズ」をテーマに執筆や翻訳活動を行うほか、「ぷれいす東京」を設立しHIV陽性者の支援活動を行っている。…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ホザナ・ハウス (兵庫県)
- 人権 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
少年院や児童養護施設などを退所して、いきなり自立を強いられ困難を抱える少年少女たちの支援を2011年から神戸市で行っている。シェルターや自立援助ホームに加え、障…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 コミュニティリーダーひゅーるぽん (広島県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 中国 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
広島市で、発達障害や不登校、未就学の2歳半から18歳までの子どもたちが、遊びや勉強、自立訓練を行う「こども発達支援センター」と、障がいのある大人の人たちの働くこ…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 大恩寺(ベトナム寺院) (千葉県)
- 国際協力・多文化共生 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
ベトナム出身のティック・タム・チーさんが住職を務める寺院。タム・チーさんは東日本大震災で多くのベトナム人被災者を保護した。技能実習生や留学生たちからの相談を受け…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 CFFジャパン (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
1996年からフィリピン、マレーシア、ミャンマーの児童養護施設「子どもの家」の運営と教育支援を、大学生を中心とした若い世代がスタディツアー・ワークキャンプを通じ…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。