社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

119 件 該当しました。(119 件中 31 - 40 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第47回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべ (兵庫県)
- 子ども・教育・家族 犯罪(被害・加害) 近畿 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
女性や子どもをDV被害から守り、自立へ向けたサポートを行うシェルター「ともだちの家」を運営し、生活再建までの長期支援を行っている。…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 セカンドハーベスト京都 (京都府)
- 生活・文化 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
食品関連企業などから未利用の食品の提供や市民からの食品の寄付を集め、それを必要とする団体や施設へ無償で提供する活動を行っている。…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1993年から主にカンボジアで学校建設を行っています。建てるだけの支援で終わらないよう、現地調査を入念に行い、井戸やトイレの整備とともに衛生指導も行います。また…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 小さないのちのドア (兵庫県)
- 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
小さないのちのドアは思いがけない妊娠やもう育てられないと悩む女性のために24時間、どんな方法でも相談できるように対応し、相談から生活支援、自立支援まで一貫した支…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 コミュニティ・ネットワーク・ウェーブ (東京都)
- 人権 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
すべての人が家庭や地域で普通に日常生活を送り、支え合って暮らす社会の実現を目指し、障がい者や高齢者の支援、DV被害の相談と啓発活動等を世田谷区で行っている。地域…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 「北九州再発見」ミャンマー学校支援 (福岡県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 九州 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
ミャンマーの貧困な村の小学校の建て替えを支援する活動を2001年から行っている。…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 社会福祉法人 佐賀いのちの電話 (佐賀県)
- 人権 社会・福祉 九州 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
不安や悩み、苦しみを抱えて思い詰めている人たちに寄り添い、自殺者を減らしたいとの思いで1998年に佐賀県に設立された。以来365日、月1,500件、年間約2万件…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Trellis (石川県)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
英語教育の専門家、田中夏生さんが2006年に設立した、ベトナムや東南アジアで日本語と英語講師のインターンシップを行うNPO。2017年にはベトナム政府からING…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- グリーフサポートやまぐち (山口県)
- 社会・福祉 中国 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
大切な人を失った人が抱える悲しみや苦しみを和らげるグリーフサポートの有効性や重要性を多くの人に知ってもらおうと、2005年にピアカウンセリングから活動をスタート…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。