社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
607 件 該当しました。(607 件中 291 - 300 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 チャイルドドクター・ジャパン (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
IT企業と共に開発したシステムにより、多くの寄付やボランティアを集め、ケニアの子どもたちに医療活動を行っている。スマートフォンのアプリを使い、病院へ向かう車の手…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 榊原 千秋 (訪問看護ステーションややのいえ統括所長/ちひろ助産院 院長/NPO法人いのちにやさしいまちづくり ぽぽぽねっと:石川県)
- 医療・難病 社会・福祉 中部 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
石川県小松市で難病支援や生と死の文化を豊かにするネットワークの設立等の命にやさしい街づくりの活動…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 時ノ寿の森クラブ (静岡県)
- 環境保護 地域活動 中部 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
静岡県掛川市の過疎化が進み荒廃した里山の森林が、周囲の環境に悪影響を及ぼさないよう森林間伐と植林から活動を始めた。東日本大震災や紀伊半島大水害を契機に、山から海…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 岩田 亮子 (海外ボランティア:カンボジア)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
2009年にカンボジアに移住し、児童養護施設でボランティア活動を始めました。生活用水の浄化から始め、稲作を行い、子どもたちが最低限の生きるすべを養っていけるよう…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 Ocean's Love (神奈川県)
- 社会・福祉 関東 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
知的障がい・発達障がいのある人にサーフィンを教える活動を2005年から行っている。ハワイでモデルやプロサーファーとして活躍しているアンジェラ磨紀バーノンさんが知…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 World Open Heart (宮城県)
- 犯罪(被害・加害) 東北 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
2008年から犯罪加害者の家族を支える活動を行っている。加害者家族は突然身内の逮捕を知らされ、世間の冷ややかな目に晒され、職場や学校、家から追いやられる悲劇に見…… さらに詳しく
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 難民支援協会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 人権 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1999年から、母国の迫害から逃れて来日する難民へ法的支援、生活支援、就労支援、コミュニティ支援を行い、社会への働きかけとして、政策提言と広報活動を行っている。…… さらに詳しく
- 平成25年度(2012年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- アナコットカンボジア(田中 千草) (カンボジア)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
カンボジアの小学校の校長の顧問という立場で、教員の意識や、音楽の授業(情操教育)を行ったり、貧困家庭の子ども6人を引き取り生活を共にしている。…… さらに詳しく
- 第48回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 地球市民の会 (佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 九州 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
1983年に佐賀県で、国際協力、交流、地域づくりを通して人材育成に取り組む組織として、故古賀武夫氏によって設立された。日韓の偏見と誤解を払しょくする民間交流事業…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。