社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
607 件 該当しました。(607 件中 181 - 190 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 JHP・学校をつくる会 (東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1993年から主にカンボジアで学校建設を行っています。建てるだけの支援で終わらないよう、現地調査を入念に行い、井戸やトイレの整備とともに衛生指導も行います。また…… さらに詳しく
- 平成23年度(2011年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ACE (東京都)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外
- 【 受賞時功績 】
世界中のすべての子どもの権利が守られ、希望をもって安心して暮らせる社会を目指し、児童労働の撤廃と予防に国内外で取り組んでいます。主にインドとガーナで子どもを危険…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 小さないのちのドア (兵庫県)
- 子ども・教育・家族 近畿 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
小さないのちのドアは思いがけない妊娠やもう育てられないと悩む女性のために24時間、どんな方法でも相談できるように対応し、相談から生活支援、自立支援まで一貫した支…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般財団法人 CHANG アジアの子供財団 (埼玉県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
東南アジアの子ども達の将来の自立を目的に、生活と教育の支援を行っている。カンボジアでは孤児院、幼稚園、学習塾、職業訓練所を運営。ラオスでは小学校と幼稚園を建設。…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Seed to Table ~ひと・しぜん・くらしつながる~ (ベトナム)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
ベトナム南部のメコンデルタの農村部で小規模農家と学校菜園に有機農業の技術を教えている。マイクロクレジットよりも農家が取り組みやすい「アヒル銀行」や「牛銀行」とい…… さらに詳しく
- 第55回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 小早川 明子(NPOヒューマニティ代表) (東京都)
- 犯罪(被害・加害) 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
小早川さん自身が5年に及ぶストーカー被害に遭った経験から、NPOヒューマニティを設立し「加害者を無害化する」ためのカウンセリングや治療へ繫げる活動をしている。年…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 阿部 亮(一般財団法人 阿部亮財団 会長) (東京都)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 海外
- 【 受賞時功績 】
19歳で世界を旅して出会った途上国の子どもたちの逞しさに感銘を受け、帰国後、事業を興して成功すると、その収益をカンボジア、ネパール、ブルキナファソ、ミャンマーで…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 坂上 和子(認定NPO法人 病気の子ども支援ネット遊びのボランティア 代表) (東京都)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
新宿区でボランティアを養成しながら、病気や障害のために入院している子どもとその家族を支える活動…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 新潟国際ボランティアセンター(NVC) (新潟県)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
新潟市でベトナム貧困層大学生への奨学金支援事業や障がい児支援、フェアトレード事業、小学校建設事業などを行っている。ラオスでは他団体と共同で農村生活改善普及員プロ…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 愛媛県摂食障害支援機構 (愛媛県)
- 医療・難病 四国 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
摂食障害への理解が進むよう「マゼンタリボン運動」を展開し啓発活動を続けている。摂食障害は、死亡率の高い疾患のひとつであるにも拘らず、世の中の理解が進まずに回復へ…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。