社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
607 件 該当しました。(607 件中 111 - 120 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第52回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 株式会社 パン・アキモト (栃木県)
- 国際協力・多文化共生 災害・防災 関東 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
地域で親しまれている街のパン屋さん。阪神淡路大震災で被災地に届けたパンが殆ど食べられずに廃棄されたと聞いて、賞味期限が37か月の「パンの缶詰」を苦労の末開発した…… さらに詳しく
- 第54回(2020年度/令和2年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 動物介在活動 ぷらす (静岡県)
- 医療・難病 中部 取材OK・講演いたします
- 【 受賞時功績 】
静岡県御殿場市のハンセン病施設に全国で初めて犬を連れて訪問し、療養者とのふれあい活動と交流を行っている。メンバーはハンセン病について学んだことで、ハンセン病の啓…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 坂本 洋子(NPO法人 ⾥親ひろば ほいっぷ 代表) (東京都)
- 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
特別支援学校の教員だった夫と共に東京都の養育里親に登録し、1985年から里親として子どもたちを育てて33年、現在17人目の4歳を含め5人の子どもとくらしています…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 赤尾 和美(フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 代表) (ラオ・フレンズ小児病院 看護師:ラオス)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1999年から看護師としてカンボジアのアンコール小児病院で14年、その後はラオスのラオ・フレンズ小児病院で国際医療支援に携わっています。看護教育をしながら、両国…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 公益社団法人 OMOIYARI プロジェクト (大阪府)
- 人権 近畿
- 【 受賞時功績 】
矯正施設出所者に就労体験の機会を提供し、社会復帰を支援する法人。株式会社カンサイ建装工業株式会社を経営する草刈健太郎さんが設立した。草刈さんは家族を犯罪によって…… さらに詳しく
- 平成23年度(2011年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- のわみ相談所 (愛知県)
- 人権 中部 寄付金お待ちしています 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
平成10年に設立され、同12年に名古屋市南区で自立支援施設を開設。同19年に拠点を一宮市に移し、ホームレス、生活困窮者、社会的弱者のためのシェルターの運営をして…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 TFG(田川ふれ愛義塾) (福岡県)
- 人権 九州
- 【 受賞時功績 】
福岡県田川市で、引きこもりや更生保護施設への入所を断られたり、行き場のない子どもたちを受け入れ、共同生活をしながら一人で生きていく力を養うサポートを行っている。…… さらに詳しく
- 平成27年度(2014年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 中本 忠子(NPO法人 食べて語ろう会 理事長) (広島県)
- 子ども・教育・家族 中国 必要なものがあります ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
広島市で昭和55年から保護司として活動しながら、空腹が子どもを犯罪に走らせる大きな要因と考え、担当する保護観察下の少年少女を自宅で食事を提供し、生活環境や抱えて…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。