社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

198 件 該当しました。(198 件中 171 - 180 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 障がい児の積極的な活動を支援する会 にわとりクラブ (北海道)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 北海道
- 【 受賞時功績 】
北海道を拠点に、障がいのある子どもたちの活動範囲を広げようと、医師、看護師、養護学校教師、歯科医、福祉施設直員等が集まり、障がいのある子とその家族が参加する1泊…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 CAPセンター・JAPAN (大阪府)
- 子ども・教育・家族 犯罪(被害・加害) 近畿
- 【 受賞時功績 】
アメリカで開発された子どもへの暴力防止プログラム、CAPを普及させる日本の団体として認可を受け、これまで20年にわたり、子ども自身が様々な暴力から自分のからだと…… さらに詳しく
- 第49回(平成29年度/2016年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 カコタム (北海道)
- 子ども・教育・家族 北海道 寄付金お待ちしています 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
札幌市内で、経済的な理由や家庭環境によって十分な学習環境にない子どもたちに学習支援を行っている。…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 学校法人 豊橋インターナショナルアカデミー(学校法人 カンティーニョ学園 虹の架け橋室) (愛知県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 中部
- 【 受賞時功績 】
「虹の架け橋教室」は愛知県豊橋市のブラジル人学校カンティーニョ学園が行っているプロジェクトのひとつです。日本に定住しながらも、日本の学校になじめず不登校になって…… さらに詳しく
- 第50回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人「だいじょうぶ」 (栃木県)
- 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
子どもの養育が困難な家庭の訪問支援や家に居場所のない子どもたちを預かり、子どもや保護者をサポートしています。…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 在日外国人教育生活相談センター・信愛塾 (神奈川県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1978年、在日コリアンの子ども会として横浜市の中華街の一角で活動を開始しました。外国にルーツのある子どもたちに学習支援を行い、ありのままの自分で過ごせる「居場…… さらに詳しく
- 第51回(平成30年度/2017年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- ひろはた自習・相談室 (神奈川県)
- 子ども・教育・家族 関東
- 【 受賞時功績 】
「教育の格差をなくしたい」と小中学生を対象に無償の学習支援を行っています。不登校や発達に特性のある子にも継続的に個別指導を行い学力向上を図っています。新たな事業…… さらに詳しく
- 第53回(2019年度/令和元年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 四つ葉のクローバー (滋賀県)
- 人権 子ども・教育・家族 近畿 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
児童養護施設や里親の元を巣立った後に、早期に就労先や進学先から離脱していく若者が多い現実を知ってシェアハウスを作った。地域で就職支援ネットワークを作り、虐待を受…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。




