社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

163 件 該当しました。(163 件中 1 - 10 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 JFCネットワーク (東京都)
- 国際協力・多文化共生 人権 関東
- 【 受賞時功績 】
「日本人の父に会いたい」「日本人の父に自分の子どもだと認めてもらいたい」これはJFC(ジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレン)と呼ばれる多くの子どもたちの願い。…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 RAFIQ 難民との共生ネットワーク (大阪府)
- 国際協力・多文化共生 近畿
- 【 受賞時功績 】
2002年から関西を中心に、アフガニスタンをはじめスーダン、コンゴ民主共和国、シリアなどからの難民を対象に生活支援や法的支援、啓発活動、政策提言などを行っている…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 レガートおおた (東京都)
- 国際協力・多文化共生 関東
- 【 受賞時功績 】
2010年に大田区に設立された外国人支援団体。多言語相談窓口、翻訳・通訳サービス、「おおたこども日本語教室」を区から受託している。自主事業として行政窓口や専門機…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 無戸籍の人を支援する会 (奈良県)
- 国際協力・多文化共生 近畿
- 【 受賞時功績 】
無戸籍の人の戸籍取得を支援するために2018年に市川真由美さんが奈良県で設立した。市川さんの経営する会社で雇用した従業員が無戸籍と判明し、約2年かけてその従業員…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 無国籍ネットワーク (神奈川県)
- 国際協力・多文化共生 関東
- 【 受賞時功績 】
およそ30数年にわたり無国籍だった陳天璽(ちんてんじ)さんが2009年に設立した団体。無国籍の人のための相談窓口を開設し、法律相談、学習支援、医療福祉支援を行う…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 アイキャン (フィリピン)
- 国際協力・多文化共生 海外
- 【 受賞時功績 】
1994年からフィリピン・マニラの路±生活の子どもたちの支援を始めた。現在は児童養護施設の運営、路上の青少年への教育や職業訓練、給食活動を行っている。2023年…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- カラカサン~ 移住女性のためのエンパワメントセンター~ (神奈川県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東
- 【 受賞時功績 】
夫やパートナーからのDV被害を受けた在日フィリピン人女性の当事者らが中心となり、移住女性とその子どもたちが互いに助け合いながら尊厳を回復し、孤立せずに社会で暮ら…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 名知 仁子(ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会・MFCG 代表理事) (ミャンマー)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
医師としてミャンマーの支援活動を携わった経験から、同国の人々が自立して生きられる道を一緒に作りたいと「ミャンマー・ファミリークリニックと菜園の会」を設立し、僻地…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 赤尾 和美(フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 代表) (ラオ・フレンズ小児病院 看護師:ラオス)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1999年から看護師としてカンボジアのアンコール小児病院で14年、その後はラオスのラオ・フレンズ小児病院で国際医療支援に携わっています。看護教育をしながら、両国…… さらに詳しく
- 第62回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 原田 淑人 (フィリピン)
- 国際協力・多文化共生 海外 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
平塚市の小学校教員時代から長くボランティア活動を行い、レバノンやクウェート、オランダなどの海外日本人学校で教えた経験がある原田さんは、フィリピンのシキホール島で…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。