社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト

28 件 該当しました。(28 件中 21 - 28 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 平成22年度 社会貢献者表彰 受賞者
-
V・GOLD (北海道)
ブイ・ゴールド
- 活動分野 社会・福祉
- 活動エリア 北海道
- お願いごと
- 【 受賞時功績 】
旭川市でバンドを結成し、盲導犬育成のためのチャリティーコンサート行う支援活動 受賞者紹介・手記ページ -
(受賞者から情報が届き次第掲載いたします)
情報更新:2021年7月(11841)
- 第55回(2020年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
Paix²(井勝めぐみ 北尾真奈美) (東京都)
ぺぺ(いかつめぐみ きたおまなみ)
- 活動分野 人権
- 活動エリア 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
- お願いごと 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
2000年の歌手デビュー以来、Prisonコンサートと称して矯正施設「刑務所・少年院」等でのボランティアのコンサート活動を継続している。コンサート活動は2020年に500回を超えた。 受賞者紹介・手記ページ -
(受賞者から情報が届き次第掲載いたします)
-
ホームページ
Paix2(ぺぺ)OFFICIAL WEBSITE - SNS
情報更新:2021年7月(12550)
- 平成27年度 社会貢献者表彰 受賞者
-
社会福祉法人 北海道いのちの電話 (北海道)
ほっかいどういのちのでんわ(代表 南槇子)
- 活動分野 人権
- 活動エリア 北海道
- お願いごと 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
昭和53年に札幌で設立され、36年にわたり年間平均19,000本の自殺を考える悩める人の電話に24時間年中無休、これまで54万件に及ぶ相談に応じてきた。電話相談員の不足や財政難の中で募金やチャリティコンサートを開催し活動を続けている。 受賞者紹介・手記ページ -
自殺予防動画「生きててくれてありがとう」https://www.youtube.com/watch?v=Otraulz2YV8を配信しています。
-
○寄付金を受け付けています
○自殺予防動画「生きててくれてありがとう」を、若い世代の方々を始め多くの方に視聴して欲しい。[期間限定]
○毎年3月1日~4月30日で新規相談員を募集します。相談員が不足しています。毎年募集していますので、是非参加協力をお願いします。(ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください) -
ホームページ
社会福祉法人 北海道いのちの電話
情報更新:2021年7月(12184)
- 平成26年度 社会貢献者表彰 受賞者
-
NPO法人 ほっかいどうタンポポ (北海道)
(代表 髙橋義男)
- 活動分野 社会・福祉 子ども・教育・家族
- 活動エリア 北海道
- お願いごと
- 【 受賞時功績 】
様々な障がいを持つ子どもたちが、障がいの症状にかかわらず家族みんなで参加し水泳療育を行う会を平成5年に発足。札幌や函館など道内6か所で、水泳を通じてバランス感覚の向上や筋力を鍛えるなど不可能を可能にする取り組みを続けている 受賞者紹介・手記ページ -
(受賞者から情報が届き次第掲載いたします)
-
ホームページ
ほっかいどうタンポポ
情報更新:2021年7月(12127)
- 第49回(平成29年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
山口 武雄 (神奈川県)
やまぐち たけお(獣医)
- 活動分野 動物愛護
- 活動エリア 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
- お願いごと 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
1974年に山口獣医科病院を開業以来、犬猫の殺処分を減らそうと年間約6,000頭の犬猫の不妊手術を行っている。また犬猫の里親探しの会場に病院を提供したり、災害被災地の被災動物の治療や不妊手術を行っている。 受賞者紹介・手記ページ -
2021年4月1日朝日新聞の全国版第2面「ひと」に掲載されました
-
毎月保護犬・保護猫のフード30㎏が必要です。(ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください)
情報更新:2021年7月(12299)
- 第51回(平成30年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
認定NPO法人 ゆいネット北海道 (北海道)
ゆいネットほっかいどう(理事長 須田布美子)
- 活動分野 犯罪(被害・加害)
- 活動エリア 北海道
- お願いごと
- 【 受賞時功績 】
北海道の女性医師の会が主体となって性暴力被害者を支援する活動を行っています。運営するワンストップセンター「性暴力被害者支援センター北海道SACRACH(さくらこ)」では専門家による被害者支援や被害に遭わない、加害者にならないための啓蒙活動などを行っています。 受賞者紹介・手記ページ -
(受賞者から情報が届き次第掲載いたします)
- 連絡方法
ホームページよりご連絡ください。 -
ホームページ
さくらこ|性暴力被害者支援センター北海道
情報更新:2021年7月(12412)
- 第49回(平成29年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
ラブ ジ アース 実行委員会 (東京都)
ラブ ジ アース じっこういいんかい(会長 北村明広)
- 活動分野 環境保護
- 活動エリア 北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄
- お願いごと 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
バイク乗りに呼びかけ、毎年春と秋に日本各地の海岸で「ラブ・ジ・アース ミーティング」と呼ばれるボランティア清掃活動を主催している。 受賞者紹介・手記ページ -
ラブ・ジ・アースの象徴的なイベントとして年2回、「ラブ・ジ・アース ミーティング」という海岸清掃を行なっています。
午前中に海岸清掃を行ない、午後には参加者が交流し、楽しめるようブースやステージを設けたイベントを行ないます。イベントの内容は、開催される場所や出展者によって変わります。
詳細は、ホームページをご確認ください。 -
バイク乗りからはじめる地球愛護活動「ラブ・ジ・アース」。この活動に賛同してくれる会員を募集中です。(ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください)
- 連絡方法
ホームページよりご連絡ください。 -
ホームページ
Love the Earth - SNS
情報更新:2021年8月(12316)
- 第51回(平成30年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
若松地区町会連絡協議会「若松地域給食ボランティア」 (北海道)
わかまつちくちょうかいれんらくきょうぎかい「わかまつちいききゅうしょくボランティア」(代表 小林真弓)
- 活動分野 社会・福祉
- 活動エリア 北海道
- お願いごと
- 【 受賞時功績 】
北海道岩見沢市若松地区内の独り暮らしの高齢者に手作りのお弁当を、300円という安価で30年間値上げすることなく届けています。お弁当の包みにも一言言葉を添えるなど、気持ちや愛情込めていて、配達は安否の確認など見守りにもなっています。 受賞者紹介・手記ページ -
昨年4月よりコロナ禍の中、お弁当を中止しています。今年に入り6月までは中止が決定していて、楽しみに待っていて下さる独居の皆様に早く配達が出来る日を心待ちにしている所です。
-
(受賞者から情報が届き次第掲載いたします)
情報更新:2021年7月(12398)
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。