社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
607 件 該当しました。(607 件中 241 - 250 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 リーチ奨学育英会 (東京都)
- 子ども・教育・家族 関東 寄付金お待ちしています 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
児童養護施設を退所した子どもたちの学びと生活を支援するために、髙橋利一さんが2016年に設立した。奨学金の支給をはじめ、学生寮「コレクティブハウス国立」を私財を…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 スペース海 (千葉県)
- 子ども・教育・家族 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
不登校の子どもは学校へ戻すものという考え方が主流だったころから、「子どもが元気でいること、自発的に行動できるエネルギーを蓄えることが重要だ」と考えた新田恒夫さん…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 ダルク女性ハウス (東京都)
- 人権 医療・難病 関東 寄付金お待ちしています 製品を買って応援
- 【 受賞時功績 】
薬物依存症に陥った女性の回復と自立を支援する、日本で最初の民間施設として1991年に設立した。女性依存症者の多くが暴力によるトラウマを抱えていたり、生理・妊娠・…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 根岸 恒次 (21世紀のカンボジアを支援する会 理事長:東京都)
- 国際協力・多文化共生 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
初めてカンボジアを訪れた際に、日本と比較にならない貧しい生活をしている学校に通えない子どもたちを目の当たりにし「21世紀のカンボジアを支援する会」を設立した。子…… さらに詳しく
- 第58回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 更生保護法人 旭川保護会 (北海道)
- 【 受賞時功績 】
北海道旭川市で大正12年から、刑務所や少年院を出た後、帰る場所のない人たちを受け入れ、社会復帰を後押ししている。最近ではバリアフリー化を図り、高齢や障がいがある…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 道北地方物質使用障害研究会 (北海道)
- 人権 北海道
- 【 受賞時功績 】
2014年に北海道旭川市を拠点に、地域の更生保護医療、保健、福祉関係の有志で、薬物やアルコールなどに依存する、物質使用障害の当事者の回復を支援する会として活動を…… さらに詳しく
- 第57回(2022年度/令和4年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般財団法人 国際セラピードッグ協会 (東京都)
- 社会・福祉 関東
- 【 受賞時功績 】
国内外で活躍するブルースシンガーの大木トオルさんが設立した、「動物介在療法」を行うセラピードッグの育成と普及啓発を行う団体。大木さんは、1980年代にセラピード…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。