社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
637 件 該当しました。(637 件中 31 - 40 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 つなぐ子ども未来 (愛知県)
- 子ども・教育・家族 中部
- 【 受賞時功績 】
2017年に巡回型の子ども食堂を始めた。2020年に常設の居場所「つなぐハウス」を開設。月・火・木・金・土に開催される食堂、放課後のたまり場、シニアの憩いの場、…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- カラカサン~ 移住女性のためのエンパワメントセンター~ (神奈川県)
- 国際協力・多文化共生 子ども・教育・家族 関東
- 【 受賞時功績 】
夫やパートナーからのDV被害を受けた在日フィリピン人女性の当事者らが中心となり、移住女性とその子どもたちが互いに助け合いながら尊厳を回復し、孤立せずに社会で暮ら…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 一般社団法人 若者サポートnanairo (岐阜県)
- 社会・福祉 中部
- 【 受賞時功績 】
生きづらさを抱えた精神に障がいのある人たちが「誰もが自分の色で輝けるように」と、地域で安心して暮らしていけるよう、グループホームや自立のためのアパート、就労継続…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 エンパワメント輝き (岩手県)
- 社会・福祉 子ども・教育・家族 東北
- 【 受賞時功績 】
ひきこもりの子どもを高齢の親が支え困窮状態に陥る「8050問題」に、岩手県洋野町で行政と協力しながら取り組んでいる。ひきこもりの理由は複数の問題が関係しているこ…… さらに詳しく
- 第63回(2025年度/令和7年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 CROP.-MINORI (神奈川県)
- 生活・文化 子ども・教育・家族 関東
- 【 受賞時功績 】
東京都御蔵島で、児童養護施設の中高生の子どもたちに「ドルフィンスイム」を体験してもらう活動を1997年からスタートした。2011年には横須賀市秋谷でファミリーホ…… さらに詳しく
- 平成22年度(2010年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 和白干潟を守る会 (福岡県)
- 環境保護 九州 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
博多湾の和白干潟の海域で、クリーン作戦、水質調査等の環境保全活動…… さらに詳しく
- 第46回(平成28年度/2015年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 名知 仁子(ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会・MFCG 代表理事) (ミャンマー)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 海外 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む 仲間になりませんか
- 【 受賞時功績 】
医師としてミャンマーの支援活動を携わった経験から、同国の人々が自立して生きられる道を一緒に作りたいと「ミャンマー・ファミリークリニックと菜園の会」を設立し、僻地…… さらに詳しく
- 第56回(2021年度/令和3年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 赤尾 和美(フレンズ・ウィズアウト・ア・ボーダーJAPAN 代表) (ラオ・フレンズ小児病院 看護師:ラオス)
- 国際協力・多文化共生 医療・難病 子ども・教育・家族 海外 寄付金お待ちしています
- 【 受賞時功績 】
1999年から看護師としてカンボジアのアンコール小児病院で14年、その後はラオスのラオ・フレンズ小児病院で国際医療支援に携わっています。看護教育をしながら、両国…… さらに詳しく
- 第62回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 原田 淑人 (フィリピン)
- 国際協力・多文化共生 海外 必要なものがあります
- 【 受賞時功績 】
平塚市の小学校教員時代から長くボランティア活動を行い、レバノンやクウェート、オランダなどの海外日本人学校で教えた経験がある原田さんは、フィリピンのシキホール島で…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。




