社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
607 件 該当しました。(607 件中 91 - 100 件を表示)
条件を指定して絞り込む(クリックタップしてください)
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 あきた結いネット (秋田県)
- 人権 東北
- 【 受賞時功績 】
秋田初のホームレス支援団体。自立準備ホームと相談支援付き住宅事業からスタートし、身寄りのない人の身元保証、財産管理などのほか、グループホーム運営、障がい者の就労…… さらに詳しく
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 庄山 好子 (熊本県)
- 国際協力・多文化共生 九州
- 【 受賞時功績 】
旧満州の出身で、1987年に中国残留子女2世の夫とその家族と一緒に来日した。熊本県菊陽町の日本語指導員として、中国にルーツのある児童生徒への日本語指導をはじめ、…… さらに詳しく
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 認定NPO法人 スマイルオブキッズ (神奈川県)
- 医療・難病 子ども・教育・家族 関東
- 【 受賞時功績 】
病気の治療で神奈川県立こども医療センターに全国各地から入院する子どもと付き添いの家族のために滞在施設「リラのいえ」を運営している。きょうだい児のための保育や家族…… さらに詳しく
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 リバティー・ウィメンズハウス・おりーぶ (滋賀県)
- 医療・難病 近畿
- 【 受賞時功績 】
精神福祉士の山本良子さんを中心に、依存症の女性の回復と社会復帰の準備をするためのグループホームを大津市内で運営しる。利用者は毎日のプログラムで自分と向き合い、共…… さらに詳しく
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 熱帯森林保護団体(RFJ) (東京都)
- 国際協力・多文化共生 環境保護 海外
- 【 受賞時功績 】
ブラジル・マトグロッソ州とパラ州に掛かる、日本の国土の約半分の面積に相当する、シングー先住民国立公園と呼ばれる広大な地域を対象とし、熱帯森林保護活動を1989年…… さらに詳しく
- 第61回(2024年度/令和6年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 砂漠緑化団体「オルドスの風」(有限会社バンベン) (佐賀県)
- 国際協力・多文化共生 環境保護 九州 海外
- 【 受賞時功績 】
かつて青年海外協力隊の一員として内モンゴル自治区オルドスを訪れた坂本毅さんは、想像していた大草原は過放牧によって砂漠化し、黄砂の発生源になっていることを知りまし…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 溝口 伸之(株式会社きらきら) (福岡県)
- 社会・福祉 九州 寄付金お待ちしています ボランティア・プロボノ募集 スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
脊髄性筋萎縮症と診断された溝口さんは、難病患者を介護する家族の負担の大きさを実感し、30歳で福岡市に訪問介護や移動支援を行う会社を設立した。以来20年に渡り複数…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- NPO法人 Alz柏わの会 (千葉県)
- 医療・難病 関東 ボランティア・プロボノ募集
- 【 受賞時功績 】
認知症が痴呆症とよばれ、病気という概念の無かったころから、柏木とき江さんは看護師としての勤務の合間を縫って、認知症の治療に効果的な通所デイケアの開設や家族会の運…… さらに詳しく
- 第60回(2023年度/令和5年度) 社会貢献者表彰 受賞者
- 在神戸ベトナム寺院 和楽寺 (兵庫県)
- 国際協力・多文化共生 近畿 寄付金お待ちしています スタッフ・後継者求む
- 【 受賞時功績 】
2012年に神戸市長田区に建立されたベトナム仏教寺院で、現在ティック・ドゥック・チさんが住職を務めている。中国人に次いで2番目に多い在留ベトナム人のために、ベト…… さらに詳しく
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。