社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト
- 第46回(平成28年度) 社会貢献者表彰 受賞者
-
NPO法人 新潟国際ボランティアセンター(NVC) (新潟県)
にいがたこくさいボランティアセンター(代表 三上杏里)
- 活動分野 国際協力・多文化共生
- 活動エリア 海外
- お願いごと 寄付金お待ちしています 製品を買って応援
-
2023.5.1
ベトナムラムドン省の郊外にある孤児院、マダグイ子どもセンター。NVCでは2012年から、子どもたちの自立支援を行っています。彼らが安定した教育を受けるための教育支援にご協力よろしくお願いします!
期間は2023年4月29日(土)~6月4日(日) 目標50万円です!2023.5.1ベトナムホーチミン市の大学に通う経済的に困窮する大学生に対し、奨学金を支給し、学業の継続を支援する事業を1998年から実施しています。「ベトナム奨学金サポーター」制度は、日本の支援者とベトナム人奨学生が1対1の直接的なつながりを持つことによって、学生の成長を実感できるような仕組みになっています。1年3万円で3年間の支援をしてくださるサポーターを募集しています。あと4名分、枠があります!
- 【 受賞時功績 】
新潟市でベトナム貧困層大学生への奨学金支援事業や障がい児支援、フェアトレード事業、小学校建設事業などを行っている。ラオスでは他団体と共同で農村生活改善普及員プロジェクトなどを行っている。 受賞者紹介・手記ページ -
私たちNVCは新潟を拠点として国際協力をするNPO団体です。主にベトナムの子どもたちへの支援を行っています。
2023年2月に約4年ぶりに現地ベトナムを訪問し、支援先を訪ねてきました。キムチシェルターでは、コロナ禍で停止していた裁縫教室が再開され、子どもたちが熱心に裁縫に取り組んでいました。2月25日には奨学金授与式に参加し、42名の大学生に奨学金を授与しました。 -
私たちNVCは新潟を拠点として国際協力をするNPO団体です。主にベトナムの子どもたちへの支援を行っています。新規会員・団体への寄付は随時募集中です!詳しくはNVCのホームページをご覧ください。
当団体が支援しているベトナムのシェルターで職業訓練を兼ねたミシン教室のメンバー子どもたちが、フェアトレードマスクを作っています。品質が良くて評判の良いマスク、どうぞお買い求め下さい。ネット販売はホームページからアクセスして下さい。(ご支援は、ホームページ・SNS等で詳細をご確認いただき、受賞者へご連絡のうえ行ってください) - 連絡方法
ホームページからご連絡ください。 -
ホームページ
NPO法人 新潟国際ボランティアセンター(NVC) - SNS
情報更新:2023年5月(12206)
★ 過去10年間の受賞者(東日本大震災関連を除く)を対象にアンケート調査を実施し情報を掲載しています(随時更新予定)。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。
※ 受賞者名の 「特定非営利活動法人」は「NPO法人」に表記を統一しています。