受賞者紹介

第57回 社会貢献者表彰
えぬぴーおーほうじん うぃめんずはうす・はなみずき

NPO法人 ウィメンズハウス・花みずき

(神奈川県)
NPO法人 ウィメンズハウス・花みずき 理事長 冨永 健太郎
理事長 冨永 健太郎

1999年に「女性一人ひとりの生活を大切に支援したい」との思いから、女性カウンセラー5人で女性の無料電話相談室を開設し、神奈川県川崎市内で初めての女性専用シェルターを設立した。ドメスティックバイオレンス(DV)や居場所に悩む女性に寄り添い、相談業務や住居提供など様々な支援を展開している。設立から22年を迎え、これまで年間延べ400~500件の相談を受け、住居を提供し、1万人以上の「再出発」を後押ししてきた。プライバシーを守れるよう集団生活の利用形態を取らない住居の提供が特徴で、他の利用者へ気遣うことなく自分らしい生活を送りながら今後の行き先を探し、サポートを受けながら自立生活への準備ができる。女性だから、妻だから、母だからと我慢することがないよう、女性に生まれて良かった、と思えるような男女共同参画社会の実現に向けて女性と子どもを主となる3つの柱(安全の確保と自立の支援、心のケア、講座や研修)で支援している。

推薦者:公益財団法人 かわさき市民活動センター

この度は、公益財団法人社会貢献支援財団より、社会貢献者表彰という輝かしい賞を頂戴し、誠に光栄に存じます。20余年にわたって私たちが行ってきた活動が社会に認められ、評価されたことの喜びをスタッフとともに分かち合っております。

さて、私ども花みずきは、1999(平成11)年、女性の電話相談から始まり、その後、女性と子どもの緊急保護を始めました。受け入れした実数は、約700人。利用延べ日数は13,000日を超えます。女性相談を受ける中で、私たちは、心理的なサポートのみならず、相談に繋がった女性たちの具体的な生活を支えること(生活の再建)が必要不可欠であることを認識しました。こうして一人を大切にする小規模なNPO活動が、現在の花みずきのもとになっていったのです。

花みずきでは、精神的・身体的に傷ついた、居場所や行き場のない女性を受け入れ、まずは安全で安心のできる居室を準備します。そして、彼女たちに「当たり前の日常生活」を提供できるように支援していきます。私たちの目指すところは、女性と子どもたちの「健康回復」です。本来あるべき「健康(心身ともに健やかであること)」を回復・促進し、本人らしい未来へと羽ばたいていくことができるように、24時間の支援をしています。私たちのこうした思いは、(1)女性自立支援事業(緊急一時保護と生活再建・自立支援)、(2)相談活動事業(電話相談・面接相談)、(3)研修・啓発事業(支援のスキルアップや協力者への広報、地域交流)という主に3つの事業として結実し、現在に至るまで地道な活動を行ってきました。

花みずきは、開設当初より「誰もが安心して暮らせることを願い、一人ひとりの女性と子どもを大切にする社会をつくる」ことを目指し、それを実践してきました。それはわが国が目指す「男女共同参画社会」の実現に他ならない、と私たちは考えています。

表彰式典では、各々が信ずる理念と使命感のもとで、それぞれの取り組みに邁進している受賞者の皆様の姿を拝見することで、険しい道なき道を歩む勇敢な同志を得た気になり、俄然勇気が湧いてきました。そんな同志がいるからこそ、私たちが歩んできたわが道を信じてなおその道を歩むことができる、そんな気持ちになりました。今後も、女性支援を必要としている人たちがいる限り、自己研鑽に努めながらこの事業に取り組んでいきたいと思います。

理事長 冨永 健太郎

  • 生活居室:キッズコーナー
    生活居室:キッズコーナー
  • 生活居室 奥は台所
    生活居室 奥は台所
  • 親子でランチの準備
    親子でランチの準備
  • スペース 親子で交流♪
    スペース 親子で交流♪
  • 居室のおもちゃ整理中
    居室のおもちゃ整理中
  • 笑顔!20周年で関係者集合
    笑顔!20周年で関係者集合
  • 地域イベントで啓発
    地域イベントで啓発
  • 電話女性相談受付中
    電話女性相談受付中
「ひとしずく」社会課題に立ち向かう方々を応援するサイト